2025年海きらら特別展「びっくり生きもの大図鑑 見た目がスゴイ展」
- カテゴリー:イベント情報
掲載日:2025/06/05
2025年海きらら特別展「びっくり生きもの大図鑑 見た目がスゴイ展」
九十九島水族館海きららでは2025年の特別展として「びっくり生きもの大図鑑 見た目がスゴイ展」が開催されています。
例年春と夏に特別展を開催されていますが、今回は「びっくり生きもの大図鑑」という大きなタイトルのもと、春の「見た目がスゴイ展」、夏の「ぶっ飛び生態展」とテーマを分け、初めての2部制で行われます!!
今春の「見た目がスゴイ展」では、体の色や形など見た目がスゴイ、陸と水のいきもの約20種100匹を展示しています。
中でも、巨大なハサミをもつ「アメリカウミザリガニ」や世界最大のダンゴムシ「ダイオウグソクムシ」は必見です!
生体展示の他にも、海きららの活動紹介やハンズオン、タッチングイベントなど、様々なスゴイを楽しむことができます。
【開催期間】
2025年6月22日(日)まで
【時 間】
9:00~18:00 (最終入館17:30)
【場 所】
九十九島水族館海きらら 2階特別展コーナー
【料 金】
無料
※別途、海きらら入館料[大人(高校生以上)1,470円、小人(4才〜中学生)730円、3才以下無料]が必要
夏(7月5日~9月23日)には「びっくり生きもの大図鑑 ぶっとび生態展」が開催されます。
●九十九島のスゴイところコーナー
水族館の調査活動の紹介をはじめ、鯨類模型展示、ウミガメやクラゲ調査の疑似体験など、楽しみながら学ぶ事ができるコーナーです。
●ハンズオンコーナー
記念撮影コーナーで写真を撮ったり、おみくじを引いたり、ご家族やお友達との思い出作りにもおすすめです!
●ちょっと怖いかも!?●●タッチング
“ある”生きものにタッチングできます。勇気ある方のチャレンジをお待ちしています!!
・開催期間:期間中の日曜日
・時 間:12:00~12:10(約10分)
・場 所:特別展コーナー
このほかにも、ものづくり体験やお絵描きワークショップなども行われています。
「びっくり生きもの大図鑑 見た目がスゴイ展」のチラシはこちらから