妊娠前〜産前産後期
妊娠前に関する主な届出・サポート
- 不妊治療費助成事業
佐世保市では不妊治療における経済的負担を軽減するため、保険適用となった生殖補助医療と併用して全額自費で実施される「先進医療」に係る費用の一部を助成します。
妊娠してから産前産後期に関する主な届出・出産へのサポート
- 母子健康手帳の交付
妊娠したことがわかったら、母子健康手帳をお渡しします。妊娠届出書をご持参ください。(同時に、妊婦健診の受診券を配布します。)
【マタニティマークとは?】
マタニティマークを身につけることによって、周囲の人が妊産婦の方へ配慮しやすいように示すものです。(母子健康手帳の交付時に配布しています。) - 妊婦健康診査
妊婦さんの健康状態や、お腹の赤ちゃんの発育具合をみるための健康診査です。 - 助産施設
経済的な理由により、入院助産を受けることができない妊産婦の方へ費用を助成します。 - 出生届
生まれた日から(生まれた日を含めて)14日以内に届出てください。
14日以降でも届出はできますが、失期による過料が発生する場合がありますのでご注意ください。 - 誕生記念品の申請
佐世保市に住民登録のある方は、お子さまの誕生をお祝いして記念品をお渡しします。 - 児童手当
中学校修了前までのお子さまを養育している父母やその他の保護者へ、児童手当を支給します。 - 乳幼児福祉医療
乳幼児(小学校入学前まで)のお子さまが、病院(薬局含む)を受診された場合、自己負担額を除いた医療費を助成します。 - 妊婦・子どもさんがいる家庭への家庭訪問
保健師やママサポーター等がご家庭を訪問し、妊娠中の心配や乳幼児期のお子さんの発育・発達・育児などのご相談をお受けします。 - 産後ケア
産後の新しい生活の中で、育児や生活に不安を感じることがあったら、産後ケアを利用し、ゆっくりと、赤ちゃんとの生活に慣れていきましょう。 - 前期乳児健診(生後1~2か月頃)
赤ちゃんのご様子を確認するために、医療機関(長崎県内の病院)で受診してください(母子手帳交付時に受診券を配布)。健診の結果、精密診査を必要とする場合は、無料で受けられます。 - 後期乳児健診(生後9~10か月頃)
乳児後期の成長はめざましいものです。医療機関(長崎県内の病院)で受診してください(母子手帳交付時に受診券を配布)。健診の結果、精密診査を必要とする場合は、無料で受けられます。 - 4か月児健診(生後4か月頃)
生後3~4か月の時期の健康診査は、赤ちゃんの発達・発育を確認するうえで大切な時期ですので受診をお願いします。 - 産前産後期間に係る国民健康保険税の減額
産前産後の国民健康保険税(所得割・均等割)が減額されます。
(対象:令和5年11月以降に出産予定の佐世保市国民健康保険に加入している妊産婦) - こども加算臨時給付金
住民税非課税世帯および住民税均等割のみ課税世帯の給付金の支給対象となっている世帯のうち、
18歳以下の児童がいる世帯に支給します。 - 産前産後家事・育児支援事業
妊娠中や出産後、日中に家族などから家事や育児の支援を受けるのが難しい家庭に支援員を派遣し、家事や育児のお手伝いをするサービスです。 - 伴走型相談支援及び出産・子育て応援給付金実施事業
出産・育児等の見通しを立てるための面談等を通して、妊産婦さんや子育て世帯の皆さんに寄り添い、きめ細かな相談支援を行います。
さらに、対象となる妊婦さん、子育て世帯の皆さんに対し、出産育児関連用品の購入経費や子育て支援サービスの利用負担軽減のために「出産応援給付金」「子育て応援給付金」を支給します。
妊娠出産・子育てに役立つ教室・講座
- マタニティ学級
妊婦の方が毎日を健やかに過ごし、元気な赤ちゃんを産み育てることができるよう、妊娠中の生活や出産、産前産後の食事などについて勉強します。 - プレパパ学級
妊婦スーツ着用体験や沐浴実習などがあります。お父さんが、お母さんの妊娠中からより一層にお母さんのことを理解し、何かできること考えて育児に参加しましょう。